解体新書 Chapter3 Feat. Asusu

  • ヴェニュー
    Saloon
    • 1-34-17 ZA House Bldg B3F, Ebisu-nishi, Shibuya-ku, Tokyo, Japan
  • 日付
    Sat, Sep 9, 201720:00 - 03:00
  • 興味がある
    • 23
  • ̸

    ラインナップ

    Asusu (Impasse / Livity Sound) Mystica Tribe (Silent Season) (live) 100mado (Back To Chill) The Chopstick Killahz (????) Romy Mats (???? / procope) Visual: VJ Camel (????)
  • シェアする
  • __Prologue__ ※English is below ‪常に世界各地から伝来する新旧深浅さまざまなダンスミュージックの様式と文脈を、「ある視点」に基づいて再構築。東京の地下だからこそ湧き上がる特異な光景を目指す。‬ 7月にDJ NOBU主宰の『Gong』へ参加して以来、約4ヶ月ぶりの『解体新書』単独開催。Chapter 3は、『解体新書』の思考/志向の中枢でもある音楽性──多角的な解釈が可能なリズムアプローチを特徴とする新潮流の電子音楽を軸に、UK・ブリストル発祥の〈Livity Sound〉からAsusuをメインゲストに迎える。 ライヴアクトには、カナダのダブテクノ/アンビエント・レーベル〈Silent Season〉やロッテルダムの〈Syncom Data Records〉から作品を発表してきた日本人プロデューサーMystica Tribeが登場。陶酔的な上音の中を漂いながらフロアを刺激する彼のサウンドは、身体に覚醒と瞑想をほぼ同時に引き起こす。 Since we joining notable party in Tokyo "Gong" organized by DJ NOBU in July, it has held "解体新書" for the first time in 4 months. In Chapter 3, we focus on the musicality which is also the center of thought and orientation of "解体新書". It's electronic music of the new trend characterized by a rhythm approach that can interpret multilateral. We will welcome Asusu to this time main guest, he from Bristol's label Livity Sound & Impasse that embodies our thought. We reconstruct on a "certain viewpoint", various style and context of old and new electronic music which are transmitted from all over the world. We are aiming for a unique sight that can be realized because it's from Tokyo underground dance floor. __Biography__ Asusu (Impasse / Livity Sound) 本名Craig Stennett。ダブステップの興隆とともにシーンに登場して以降、刺激に満ちたダンスミュージックの新たな在り方を提案し続けるプロデューサー。UKガラージ、ジャングル、ミニマルテクノといった要素が混然一体となったカテゴリー不可能なサウンドを武器 に、PeverelistとKowtonとともに〈Livity Sound〉の中心的存在として、2010年代のダンスミュージックに新たな地平を切り開いた。2013 年に発表した「Velez」はスマッシュヒットを記録。タメの効いたミニマルなジャングルトラックがジャンルの垣根を超えて、多様なDJたちにプレイされることになった。2015年には自身のレーベル〈Impasse〉をスタート。第1弾として発表された「Serra」には、サウンドシステム映えのする強烈な重低音を備えたテクノトラックを収録。Asusuの音楽観を見事に体現してみせた。近年も〈Timedance〉や〈DIAL RECORDS〉といった尖ったレーベルにも楽曲を提供するなど、革新的なダンスミュージックの可能性を模索し続けている。2017年より東京を拠点に活動中。
    • イベント管理人
      Akio.Nイベント情報を更新する
    • 最終更新日
      7 years ago
    • 料金
      Door: 2000jpy
    • 最低年齢
      20+
    • このイベントで問題がありましたか?
      RAのチケットサポートに問い合わせる
  • 解体新書 Chapter3 Feat. Asusu - フライヤー表
RA