Green Momie -new Year Techno Party-

  • ヴェニュー
    Mago
    • B2 Flex Bld 2-1-9 Shinsakae. Naka-Ku Nagoya City, Japan
  • 日付
    Sat, Jan 5, 201921:00 - 05:00
  • 興味がある
    • 1
  • ̸

    ラインナップ

    GUEST LIVE: SUDO (SCI+TEC. MOOD) DJ: ISAO SUDO (SCI+TEC. MOOD) SHUNGO (HANDSOMEN. feb) SHIHO (Appreciate) Akira Saotome (Addition) YU-I (ORBIT) lounge floor DJ: NME (BAMBI&Faline) DJ HIROYUKI (BLUE MOON/P.T.) shintaro(OmnivoreZ) YU-TO (Addition)
  • シェアする
  • SUDO -SCI+TEC. MOOD- 日本とベルリンを拠点に15年以上活動を続ける音楽プロデューサー、ライブアクト、DJ、イベントプロデューサー。実の兄であるTAKASHI SUDOと共に関西・東海地区を中心にBLISSDOMというイベントをオーガナイズし延べ4万人以上を動員。アーティスト活動においてTAKASHIとの兄弟ライブユニット『INDIGO』で韓国や世紀のイベントとなる『奄美大島皆既日食祭』のライブ演奏、天河神社での奉納演奏などジャンルの壁を越えた活動を展開。スペインを代表するNUTEK RECORDSから専属アーティストのオファーを受けフルアルバムをリリース、またミュージックダウンロードサイトKING BEATにおいてダウンロード1位を獲得。その後、新たな可能性を追求すべく『SUDO』名義でテクノを中心とした楽曲制作を始動。スペインのイビサ島やオランダロッテルダムの名門クラブTOFFLERにてメインアクトとしてプレイ後、2013年には活動拠点をワールドワイドに移すべくベルリンに移住。その才能はグラミー賞を受賞した『DEEP DISH』のメンバーで現在テクノシーンのトップアーティストである『DUBFIRE』の目に留まり、15年6月には彼のレーベル『SCI+TEC』からMONOGRAM EPのリリースが決定。これを機にイビサをはじめとした世界中のトップクラブでSUDOのサウンドがヘヴィープレイされるきっかけとなる。なかでも『Invisible Space』はヒット曲となり、Dubfireは1年以上に亘り自身のセットでプレイ。『Richie Hawtin』を始め数々のトップアーティストにサポートされることとなる。その後もイタリアのDeeperfect Records、ENTER.Ibiza 2015 CD、スペインのStick Recordings、Selected Records、UKのNight Light Recordsなどからリリースが続き、Gagaやスペイン、バレンシアの老舗名門クラブである”Barraca”のオーナー兼プロデューサーであるRafa Silesらからリミックスのオファーが行われるなど世界中のレーベル、プロデューサーからリリース、コラボレーションの依頼が殺到。 ヨーロッパのみならず、北米・南米・アジア・オーストラリアからの多大な注目を浴びている。2015年には待望のライブデビューを果たし、Dubfireとの共演でルーマニアから招聘されるなど、世界を舞台にした更なる活躍が期待されている現在最注目のアーティストである。
    • イベント管理人
      as1210イベント情報を更新する
    • プロモーショナルリンク
    • 料金
      □21□ADV:2000. DOOR: 2500.
    • 最低年齢
      20+
    • このイベントで問題がありましたか?
      RAのチケットサポートに問い合わせる
  • Green Momie -new Year Techno Party- - フライヤー表
RA