Voice of Dub Feat. Rob Smith

  • ヴェニュー
    The Hakata
    • KitaIchi BLD,2F,South5-West1,Chu-Ou-Ku,Sapporo,Hokkaido,Japan
  • 日付
    Sat, Apr 27, 201922:00 - 06:00
  • 興味がある
    • 1
  • ̸

    ラインナップ

    Rob Smith (Smith & Mighty / More Rockers / RSD from Bristol, UK), Nakano (from Mawashi Records), hem (from Oiseau), Dubthing, Ino, shion.db
  • シェアする
  • Wild Bunch、Massive Attackと共に、ブリストルから世界のベース・ミュージックを牽引してきたリビング・レジェンド“Rob Smith”の2年振りの札幌公演! 一聴して彼のものと分かるビートの躍動感、そしてなにより圧倒的な説得力を体感できる図太いサブベース。 ダブ、ヒップホップ、アシッド・ハウス、ブレイクビーツ、ジャングル、ガラージ、2ステップ、そしてダブステップ。 英国のクラブ・ミュージックの歴史に残る様々なサウンド・スタイルのほぼ全てにおいて、“クラシック”と呼べるトラックを残してきたロブ・スミス。 30年以上に渡ってシーンの先端を体現してきた、その真髄をこの機会にぜひ味わってほしい。 ゲストセレクターに、札幌レゲエシーンを支えてきたMawashi Recordsより名手 NAKANO氏。ゲストLIVEに、生楽器×ハード機材で新たな和製ダブ道をひた走るレゲエダブユニットのhem。 札幌レゲエ界隈ではおなじみのアクセサリーショップcheza、そして舌の肥えた札幌カレーフリークも注目する“CURRY&SPICE YAUYAU”が出店! ブラックホール渦巻く、煙たい漆黒フロア。 間違いなくプレミアムな一夜を、その耳で身体で体験してください! ■ROB SMITH a.k.a RSD “ブリストル・サウンド”とは、イコール、ロブ・スミスだ。音楽を好きな人なら誰もが聞いたことがあるだろう名前の町——ブリストルにロブは生まれ育ち、現在はブリストルの音楽の歴史に欠かせない人物となった。誰もが認める“ハート・オブ・ブリストル”。 ロブは80年代の初頭にレゲエのバンドにギターで参加し、本格的な音楽活動を始めた。ダブ・エフェクトの魅力に取り憑かれた彼は、80年代の中頃に盟友レイ・マイティと出会い、スミス&マイティとして音楽制作を開始する。ダブとヒップホップの影響を隠さず、90年代にはアシッド・ハウスやハードコア・ブレイクビーツといったレイヴ・サウンドにも触手を伸ばした。ピーター・Dとはモア・ロッカーズとしてダブの影響を反映させたジャングルを制作。その後も、ガラージ〜2ステップやブレイクスなど、英国のクラブ・ミュージックの歴史に残る様々なサウンド・スタイルのほぼ全てにおいて、ロブは“クラシック”と呼べるトラックを残してきた。現在はRSD(ロブ・スミス・ダブの略)としてダブステップを制作・プレイしているが、その奥底にはこれまでの全ての経験が太くグルーヴしている。「Dubstep saved my life」というのは、ロブが頻繁に口にしてきた言葉だが、全てを許容できるサウンドはダブステップの魅力だし、それこそがロブ・スミスの音楽なのだ。 今回の来日は、各地とも比較的小さな会場でのプレイとなる。ここ最近のダブステップがメインのプレイだけでなく、パーティごとに彼の歴史が反映された選曲となることだろう。30年以上に渡って、ブリストル、そしてイギリスのダンス・ミュージック・シーンの先端を体現してきた、その真髄を味わうにはもってこいの機会だ。 文責・E-JIMA(DISC SHOP ZERO) https://www.facebook.com/RSDbristol https://rsdbristol.bandcamp.com/
  • Voice of Dub Feat. Rob Smith - フライヤー表
    Voice of Dub Feat. Rob Smith - フライヤー裏
RA