Sushi Feat. His Majesty Andre & Elisa Bee 'Why Won't You Be with Me' Release Party

  • ヴェニュー
    Air
    • 2-11 Sarugakucho, Hikawa Building, Shibuya, Tokyo
  • 日付
    Fri, Jun 26, 201522:00 - 06:00
  • 興味がある
    • 1
  • ̸

    ラインナップ

    MAIN: His Majesty Andre (Dim Mark Records | FOOL'S GOLD | Cheap THRILLS | from UK) Elisa Bee (Dim Mark Records | FOOL'S GOLD | from Italy) Remo-con JAXX DA FISHWORKS YASUCA (Hed Kandi) High Velocity TAO LOUNGE: yU- HANNA keita Sentinel VENVELLA Nuforia Kengooo!! Noiz maboo and more NoMad: yucci MASAI Sayatec YOKO ???? MI?NAMI patty
  • シェアする
  • パーティ"SUSHI"がGLOWINTHEDARK主催・アムステルダムの新レーベル LIGHTSTATEとコラボーレーション。JAXX DA FISHWORKSの『Why Won’t You Be With Me』の世界リリースを祝し、2人のリミキサーが一夜に集結する。レーベルFool’s Gold、Southern Fried、Dim Mak、Main Courseといったエッジの効いたレーベルからリリースするHis Majesty Andre、女性アーティストでありながらイタリアでの成功者として位置付けられるElisa Bee、さらに本作品のマスタリングを担当したRemo-con。この1曲のために集う2つのレーベル、4人のプロデューサーの共演、更に会場限定リリースグッズもお見逃し無く。 <His Majesty Andre> His Majesty Andreは、Herve主宰のCheap Thrillsからリリースされた「Peep Thong」によって一躍、シーンの話題を獲得した。最新のエレクトロサウンドと懐かしさを感じさせるディスコサンプルをカットアップしたファンキーな作風によって、その後も数多くのオリジナルやリミックスをリリース。すでにA-trak、Armand Van Helden、Crookers、Congorock、Laidback Luke、Mstrkrft、Pete Tong、Kissy Sell Out、Brodinski等、多くの著名DJから熱い支持を得ている。今後はBBC RADIO 1の人気DJ Jaymo & Andy George主宰レーベル「Moda Music」から最新作“The Lincolnshire Poacher EP”を、他にもFool's GoldやDim Mak、San City High、Cheap Thrills、Kitsun?といった大手レーベルからも続々とリミックス作品のリリースを控えている注目DJ/プロデューサーだ。 <Elisa Bee> スタジオ/ラジオプロデューサーである前に1人のDJだというElisaは、これまで様々なアングルからクラブカルチャーを経験して来た。
2007年にDJ活動を開始した彼女は、Houseはもちろん、UK Garage、Hip Hop、Reggae、さらにはDubなど多くのジャンルに触れ、2009年にミラノへ移住する。その後、すぐに頭角を現し、イタリア全土でパフォーマンスする様になり、活気あるミラノクラブシーンに爪痕を残し、翌年に自身のパーティー「Beelicious」をミラノでスタートさせる。このパーティーは後にイタリア全土をツアーするほど成長し、夏には大規模なビーチパーティーと盛り上がりを見せている。
2011年、イタリア国営ラジオ"RAI"の番組"Badylon"のプロデューサーに任命された彼女は、イタリアンブランドである55DSL(Diesel)に公式DJとして選ばれる。さらに、2011年秋冬のコレクションでは、彼女の音楽とそのスタイルは日本、アメリカ、ヨーロッパ全土へと発信された。翌年、彼女が作成したブートレグ”His Majesty Andre - Dry Tool”は、A-TrakやLaidback Lukeなどのビッグアーティストにプレイされ、Annie MacのBBC Radio 1の番組で紹介されると、世界中の数えきれないDJから賞賛の声が届く。2012年6月、Elisa Beeと盟友 His Majesty Andreプロデュースの楽曲"Cargobum"がA-Trakの【Fool's Gold Records】からリリース、2ヶ月後にはHis Majesty Andreの代表作の一つである"Hymn”をリミックスし、Fatboy Slimの【Southern Fried Records】より発表された。さらに2013年、Buraka Som Sistemaの【Enchufada】から、奇抜なトラック"Beggin"を新レーベル【Upper Cuts】のプロジェクトとしてリリース。同年には、Vice ItalyとReebokにより、Crookers、Congorock、Digi G'Alessio、Shablo等とともにリミキサーに選ばれる。2014年には、シンガーの"Gnucci"を迎えた楽曲1曲とクラブエディット楽曲2曲を加え、計3曲入りのレコード"Found & Lost"をフリーダウンロードでレッドブルから配信。さらに12月には"Experimental Session 001"がイタリアの【Doner Music】より発売された。
    • イベント管理人
      AIR_PRESSイベント情報を更新する
    • 最終更新日
      9 years ago
    • 料金
      ¥3000 w/f ¥2500 AIR members ¥2000 U23 ¥2000 Before 23:30 ¥2000
    • このイベントで問題がありましたか?
      RAのチケットサポートに問い合わせる
  • Sushi Feat. His Majesty Andre & Elisa Bee 'Why Won't You Be with Me' Release Party - フライヤー表
RA